OJAD (Online Japanese Accent Dictionary) Workshop

Sun, 18 September, 2016 7:00pm

OJADとそれを用いた音声指導
 
(OJAD = Online Japanese Accent Dictionary)
 
主催:Project OJAD, ジョージワシントン大学東アジア言語文学学科
 
協賛:日本音声学会普及委員会
 
♪講師:峯松 信明教授(東京大学大学院工学系研究科)
 
♪日時:2016年9月18日(日) 15:00~18:30(休憩含む)
 
♪場所:ジョージワシントン大学ロームホール470
 
(801 22nd St. NW, Washington, DC 20052)
 
♪内容:「日本語らしく自然な発音を学びたい」と考える学習者は多いですが,音声・韻律教育教材が不足しています。このような現状に鑑み,
 
a) アクセントやその変形の様子を,教科書ガイド的に分かり易く表示し,
 
b) 共通語アクセント・イントネーションを任意の文に対して表示し,
 
c) その通りに読み上げる,
 
などの機能を備えた OJAD が,国語研との協力で開発されました。本講習会では,以下の5点を学ぶことができます。
 
1) 日本語アクセント・イントネーションに関する基礎知識の整理
 
2) 学習者の不適切な韻律を,母語話者はどのように知覚するのか?
 
3) OJAD4機能の紹介と,演習形式での体験学習
 
4) アクセントのコンテキスト依存性はどのように規則化できるのか?
 
5) OJADを使ったスピーチの指導法
 
♪申込方法:8月末までに,https://goo.gl/8twbxu から,お申込下さい。
 
♪参加費:無料ですが,充電済みの tablet or laptop をご持参下さい。お持ちになれない場合は,ご連絡下さい。

Contacts
Shoko Hamano
[email protected]

Share This Event